レイモンズ・プレイスのご案内(案内図・講師紹介)英会話レッスン(コース内容紹介)電子メール英語(英語文通サクセス講座「WEFS」のご案内)カナダツアーの紹介カナダ語学留学無料英語力診断英文校正サービス講師派遣
  ホームステイ/異文化交流ツアー



  カナダへようこそ!!
  Welcome to Canada !!


私たちの自慢は、厳選された現地のホストファミリー。
「1泊いくら」で日本人を受け入れるのではなく、心から異文化交流を楽しむ親切なファミリーを、私たちが一軒一軒、選んでいます。
もちろん、ご希望に応じてホテルも手配可能です。

レイモンドズ・プレイスはカナダ異文化交流ツアーを提供して8年以上。「生涯心に残るすばらしい旅行だった」と、多くの方々にお喜びいただいています。
当校企画のツアーのほか、お客様の希望に合わせたツアーも企画させていただきます。

■レイモンドズ・プレイスの企画ツアー

私たちは、季節、年齢、目的に合わせた多彩なコースを随時企画しています。もちろん、教室外の人々の参加も大歓迎です!
企画ツアーには以下のようなパターンがあります。

 A:小さなお子様と保護者向け
  (英会話力があれば、お子様だけでのご参加も可能)
 B:高校生と大学生向け
 C:一般社会人向け

ツアーの日程は、だいたい7〜9日間。なるべく同年代のカナダ人との交流ができるように、コースやホストファミリーを選ばせていただきます。
教室外からの参加者には、面接などで簡単な英会話力チェックをさせていただきます。
最新のツアー情報は、電話または<こちらのフォーム>でお問合せください。

■お客様の希望に合わせたオーダーメイドのツアー

ご希望の季節・場所に合わせて、なるべくたくさんの文化交流ができるようにツアーを企画させていただきます。参加者の年齢・英語のレベルに合わせて様々なツアー内容の企画が可能です。

学生さんの場合は、ホームステイがお勧めですが、大人の方は目的に応じて一般の宿泊施設をお選びいただく方が良いでしょう。(参加者の声の掲載例もそのようなパターンです。)

通常私達のツアーでは、現地のカナダ人が良く訪れる所と一般的な観光地を組み合わせ、両方楽しめるように日程を組ませていただきます。有名な祭り・イベントとしては、カルガリーのスタンピード、トロント近郊のオクトーバーフェス、カナダ全土で行われるメイプルシロップ祭・ジャズフェスティバル・パッチワーク・キルト祭などがお勧めです。 (写真集をご覧下さい!)

レイモンドズ・プレイスのツアーでは、バンクーバー、ロッキー山脈、カルガリー、トロント、ナイアガラの滝、そして旅行のコーディネーターで引率役のマイク・レイモンドのふるさとのウォータールーなどが人気のスポット。その他の見所も数多く紹介させていただいております。カナダでは1年を通じて、小さなお子様から大人の方まで楽しめる興味深いイベントが数多く行われています。
観光、ホームステイ、異文化理解ができるイベント参加、語学学校留学、ワイン農場見学、ミュージカル、コンサート、観劇、フィッシング、スカイダイビング、ラフティング、ウインタースポーツ・イベント、ゴルフ、期間限定のお祭りに参加など、カナダの楽しみ方は無限大です!

←読んでね!


■季節

カナダは一年を通じてお楽しみいただけますが、ゴールデンウィークからお正月までの間が人気のある期間。中でも夏休みが特に人気の高い時期です。カナダでは、毎月毎月、各地で様々な楽しいお祭り・イベントが数多く行われています。
   (写真集をご覧下さい!)

あなたの興味があること、カナダでしてみたいこと、旅行についてのご希望は何でしょうか。ご希望をお聞かせ下されば、カナダに詳しいレイモンドズ・プレイスのスタッフが、あなたにピッタリのツアーをご提案させていただきます。

■宿泊

学生さんの場合は、家族とのふれあいが楽しめるホームステイがベストの選択ですが、大人の方は目的によっては一般の宿泊施設の方が良い場合も。民宿のような感じのB&B(ベッドアンドブレックファーストの略:見事な調度品がおいてあったりするアットホームな朝食付ホテル。写真はこちら。)、気楽に過ごせる一般ホテル、その他モーテル、キャンプ・コンドミニアムなどからお好みのものをお選びいただけます。
   (写真集をご覧下さい!)

ホテルは、ご予算に合わせたリーズナブルなホテルから4-5つ星ホテルの手配まで承っています。お気軽にお問合せ下さい!

旅行の資料請求は<こちらのフォーム>からどうぞ・・



旅行の資料請求はこちらへ


 
Raymond's Place - Michael Raymond
http://www.raymonds-place.com
E-mail:info@raymonds-place.com


2006 Raymond's Place.All right reserved